本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

2022.10.19 ひろたんの回想録から日野市関連の記事だけ移動したため、リンク切れがあります。

追々修正していきますので、しばらくお待ちくださいませ。

 

幼児の歯科検診はいつから?【日野市】子どもの歯にフッ素は?糸ようじは使う?

幼児の歯科検診はいつからスタートするのかということで、日野市の状況をまとめておきますね。

先日、1歳半検診の時に定期歯科検診の予約を取り今回1回目の検診に行ってきました。

幼児の歯科検診いつから?【日野市】

1歳6ヶ月検診の時に歯科検診を行い、その後継続して定期健診に通う場合は予約をするということで、前回予約をしたので行ってきました。会場は生活保健センター3階です。

”https://2016memoirs.com/2910.html”

ということで、日野市の場合は1歳半から歯科検診がスタートするわけです。これは市が実施している検診で、自分で歯科に行く場合はこの限りではありません。

もう、20年近くたつので上の子たちの時はどうだったか忘れてしまっているのですが・・・(;^_^A

ちょくちょく歯科検診があったという記憶はありません。

歯科検診は予約制で先生は一人でした。歯磨き練習は3組くらいできるようになっていました。受付を済ませると比較的すぐに検診順番に呼ばれました。

3~4歳くらいの子も来てましたよ。

子どもたちが遊ぶスペースでは、しまじろうの歯磨きビデオも観れました。

歯科検診で子どもの歯にフッ素は塗らないの?

上の子たちの時の歯科検診で覚えているのは、フッ素の塗布があったなぁということ。今回の検診では歯科医師の検診の後、歯磨きの仕方の練習をしました。

なので、もちものには歯ブラシやタオル、うがい用のコップを持参するようにとの指示もありました。

歯磨き練習はマンツーマンで行い、歯磨きに関しての疑問や不安なことの相談などもOK。

その時に、フッ素のことをちょっと聞いてみました。

私「昔はフッ素を塗るというのがあったと思うんですけど、今流行ってないんですか?」

歯科助手「そうなんですよ~、やってないんです。もしやる場合は、かかりつけの歯医者さんとか、親御さんや、ご兄弟が通っている歯医者さんとかで予約をとってやってください。子どもの医療費は無料なので、お金はかかりませんよ。」

とのことでした。

子どもの歯にフッ素を塗るって必要なのかな?

幼児の歯磨きにもフロスや糸ようじを使いましょう

歯科医の先生や歯磨き練習の際に言われたのだけれど、幼児の歯磨きは歯ブラシだけではなく子ども用の糸ようじやフロスも併用して使うといいと言われました。

そうは言われても、なかなかおとなしく口を開けていてくれないので難しいですよね(;^_^A

片手を子どもの口に入れ、上の歯を磨くときは上に引き上げ、下の歯を磨くときは下に引き下げるようにして、逆の手で歯ブラシするとやりさすいと言われたのですが、子どもって歯ブラシを噛むじゃないですか(笑)

そしたら、歯ブラシを2本使いするんですって。1本は奥歯で噛ませておく歯ブラシで、もう1本は磨く歯ブラシ。

「へぇ~。」と感心しちゃいました。

子どもに歯磨きの習慣をつけさせるって難しい・・・

さいごに

検診で問題が無ければ、次回の検診は4か月後でいいみたいです。ということで、次回は4か月後に予約しました。日にちが空くから忘れちゃいそう(笑)

カレンダーに記入しておくとか、日野市の子育てアプリに入力しておくといいですよ。

日野市の子育て情報サイトを上手に利用しよう!
近くのお医者さんや、児童館の検索、一番便利なのが予防接種のスケジュール管理です。予定日の1ヵ月前、1週間前、1日前、当日、翌日などにメールで案内が来るので忘れることがないですよ。
ぽけっとなび」http://hino.city-hc.jp
検診の予定も入れられますよ。
【追記】
予約が先なので、ついつい仕事の休みを取り忘れて予約変更を繰り返し、2回目がやっと終わりました。
今回は受付の様子も撮影してきました。
バインダーにアンケート用紙が挟んであるので、それに記入してから受付にもっていきますよ。表裏あります。うっかり表面だけ書いてもっていったら、裏もお願いしますね・・・って(;^_^A
アンケートを記入したら、診察まで待ちます。子供たちはオモチャに夢中です(笑)
診察もスムーズに終わり、そろそろ前歯は歯が大きくなってきて、歯と歯の間が詰まってきているからフロスを使ってもイイかなということでした。
フロスを使い始める目安は、歯と歯の間がなくなってきたらということです。
今回は受付から診察、その後の歯ブラシトレーニング、次回の予約まで正味45分ほどでした。
次回はまた4か月後になります(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました