本ページはプロモーションが含まれています。

hirotan

スポンサーリンク
日野市イベント関連

日野市ヴェルディ応援DAYへ行ってきました

先日、味の素スタジアムにて行われた東京ヴェルディのサッカー観戦へ行ってきました。 きっかけは日野市の広報に載っていたからなのですが、その後、息子が学校でチラシを貰ってきたんですよね。
日野市生活関連

日野市助成金でダンボールコンポスト再び!キエーロの要領で自作してみた

やめてから4,5年経つでしょうか・・・ 日野市では生ごみ処理機(器)購入費補助金制度というのがあるのですが、それを利用して我が家ではダンボールコンポストを使っていました。 ところが、夏になるとどうしても虫が大量発生してしまい、それが嫌でやめてしまっていたのですが・・・
日野市おでかけ

高幡不動尊の初詣は混雑状況は?出店やグルメのおすすめ

初詣はどこに行こう・・・そうだ日野にある『高幡不動尊』に行ってみよう! でも、どれくらい混むのかな?食べるところはある?せっかくだから、美味しいものも食べたいよね? ※当初 記事作成日2017年12月28日 高幡不動尊の初詣は混雑必須 高幡...
お店

豊田でお好み焼き食べ放題!座敷なら子連れでも楽ちん!道頓堀日野多摩平の森店

日野市旭が丘から多摩平に「Tomorrow PLAZA」が移転して間もなく1年。特に行く用もないので、今まで立ち寄ったことが無かったんですよね。そこにお好み焼きやの道頓堀が入っていることは知っていたのですが・・・ 先日、家のポストに豊田でお...
お店

美味しいと評判のパン屋さんに行ってみた【日野市】ブーランジェリー テール ヴィヴァン 多摩平店

今日は娘と娘の子どもと、うちのチビちゃんとでお出かけ。 娘が「最近、パン屋さんの美味しいパンにはまってるんだよね~。この辺でどこか美味しいパン屋さん無いの?」というので、「行ったことはないんだけどお城みたいなパン屋さんがあるよ!」ということ...
日野市生活関連

夏の生ごみ臭い対策にはダンボールコンポスト!自治体から補助金で手軽にスタート

気温が高くなってくる梅雨時期から夏にかけてのキッチンでの生ごみの臭いって最悪! いくら袋に入れて口をきつく縛っておいてもニオイが漏れてくる・・・なぜ? しかも部屋にこもったクサイ臭いが取れないなんてことも・・・。
日野市近隣

川遊びバーベキューの持ち物は?子供の準備やあると楽しいおもちゃ、穴場情報も紹介【あきる野市】

昨年に引き続き、今年もまた川遊びに行ってきました(^^♪ お金もさほどかからず、子どもたちも大喜び。 そして大人も自然を満喫しつつリフレッシュできる川遊びは、暑い日のお出かけにおすすめ! 昨年は初めての川遊びでバーベキューどうしよう?子供の準備は?等々悩みましたが、今年はスムーズに準備できました。 大人3人、子ども2人(6歳・4歳)で出かけてきました。 最後にはお勧めスポットもちょこっと紹介しますね。
日野市近隣

ベネッセスタードーム予約無しでプラネタリウムを見てきました!混雑状況は?【多摩市】

たまに映画を見に行くのは多摩センターなのですが、そこで気になるオブジェが並んだビルがあるのはご存じですよね? そう「ベネッセコーポレーション東京ビル」ですね。 ベネッセと言えば私の子供のころは「進研ゼミ」でしたが、今は「こどもちゃれんじ」とか「チャレンジタッチ」なのでしょうかね? 前置き長くなりましたが、久しぶりにベネッセスタードームでプラネタリウムを見てきたというお話です。
日野市近隣

八王子市内の走り回れる大きな公園の長い滑り台で遊んできました【富士見台公園】

息子が小学校に入学してから迎える初の日曜日。 「どこに行きたい?」と聞けば「走り回れる大きな公園!」ということで、近場で行けるところで八王子市下柚木にある「富士見台公園」に行ってきました。 パパさんには「行ったことあるだろう?」と言われたのだけど・・・
日野市生活関連

交通安全ランドセルカバーの付け方は?ゴム紐はどうするのがベスト?【日野市】

日野市内の小学校では入学式が終わったところですね(^^♪ 新1年生は入学式後にランドセルカバーをもらってきました。 昔は交通安全ランドセルカバー付けるのがもっと難しかったと思うけど・・・(笑)
スポンサーリンク