本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

2022.10.19 ひろたんの回想録から日野市関連の記事だけ移動したため、リンク切れがあります。

追々修正していきますので、しばらくお待ちくださいませ。

 

日野市の保活での保育園見学っていつからできて何件くらいいけばいい?保育園の選び方のポイント

保活の第一歩といえば、まずは保育園の見学です。

お子さんを通わせたい保育園、ネットの情報やクチコミだけで安易に選んでいませんか?

 

毎日半日近くを5年6年と過ごす保育園ですから、

やはりご自分の目でチェックしたいところです。

 

保育園を見学する時に気をつけたいポイントや見学の時期などについてまとめました。

 

スポンサーリンク

保活での保育園見学っていつからできるの?

 

見学可能な時期は園によってさまざまです。

見学希望者が一人でもいれば随時見学可能な園もありますし、毎月何曜日の何時から何名と日時や人数を決めている園もあります。

 

まずは園のホームページを確認したり、電話で園の見学をしたい事を伝えてみましょう。

 

また、来年4月入園希望なのか、年度途中で年内に入園希望なのかによっても見学日が異なる場合がありますので、お子さんの年齢と入園希望時期もお伝えしておくとスムーズかと思います。

 

但し随時見学可能な園でも

特に年度末や4月は卒園進級や入園、それに関する行事などで忙しいので避けた方が無難です。

 

もし見学できたとしても先生方も行事の準備などであまり余裕がないため、質疑応答の時間はなく、園内をひとまわりするだけになってしまうかもしれません。

 

新年度から一ヶ月が過ぎ、ゴールデンウイークが明ける頃は子どもたちも先生方も少し落ち着く時期です。

 

早めに見学をしたい方は5月中旬以降が狙い目です。

 

認可園は4月入園以外は難しいことが多いですが、見学は認可、認可外問わず随時可能なことが多いです。

保活での保育園見学は何件くらいいけばいいもの??

 

少しでも興味のある園なら、できるだけ複数の園を見学した方が良いと思います。

 

・それまでノーマークだったけれど、近所に来年新設される園を見学してみたら思ったよりも良さそうだった。

 

・認可外だからと敬遠していたけれど、見てみたら独自の保育方針が我が子には合いそう。

 

など、選択肢が広がる場合もあります。

 

色々な園を見学して比較検討することでどんな保育園にお子さんを入れたいのか、ご自分の重視するポイントも見えてくると思います。

 

もちろん通えない範囲まで無理して見学する必要はありません。

 

もし気温や天候が厳しくとも毎日送迎できる範囲はどこまでか考えながら園を選んでみましょう。

保活から見えた保育園の選び方のポイント

 

 保育方針が自分の考えと近いものか

 

あなたの大切なお子さんが長い時間過ごす保育園、どのような所を重視しますか?

 

・英語やリトミック、体操など教育カリキュラムの充実した園でも色々な体験をしてほしい。

・家庭的な雰囲気で第二の家のように食事や睡眠を安心してとり、先生やお友達との関わりを楽しんでほしい。

・忙しいから荷物の準備は先生におまかせできる園がいい。

・保護者同士の交流もしたいから保護者会が活発な園がいい。

 

など、それぞれのご家庭で重視したいポイントがあるかと思います。

 

もちろんすべての希望を満たす園はなかなかありませんが、重視したいポイントを明確にすることで希望に近い方針の園が見つけやすくなります。

 

先生はどんな雰囲気か

保育方針を実行するのは園の先生方です。中でも園長先生のカラーで保育園の雰囲気もかなり変わります。

 

同じ運営法人の園でも

おっとりした園長先生のいるA園は先生方も優しい雰囲気でなごやか。

元気でハキハキした園長先生のいるB園は先生方もテキパキしていて活気がある。

 

というような感じです。

姉妹園、系列園の保育方針は共通していますが、園の雰囲気は必ずしも似ているわけではないのです。

 

また園の規模(園児100人以上のマンモス園か10数人の小規模園か、その中間か)や行事の多さも各園で違います。

 

 

見学も園長先生以外(主任、副園長、法人の事務長など)が担当する場合もあるので一概にはいえませんが、

 

質問の時にどんな雰囲気の園か聞いてみるのもよいでしょう。

 

その他

 

病気が流行っていてうつると困るから。等なんらかの理由がある場合は仕方ありませんが、保育室を見せてもらえない場合は面倒でも後日再度足を運びましょう。

 

また、認可外園では保育料の設定を園独自でしているため、保育料以外の料金(施設維持費、行事費、保険料等)についても確認しましょう。

 

認可の保育料は世帯収入によるため、園ごとに差はないのですが、教育重視の園ですと教材費などが別途必要になることもあります。

 

さいごに

お子さんを連れての保育園見学、

大変かと思いますが、通える範囲であればできるだけ多くの園を見ておくと良いと思います。

また、参考までに・・・毎年2月に「日野市保育まつり」というものが開催されます。これは、日野市社会福祉法人立保育園連合会が主催する催しで、加盟保育園の特色ある保育内容を紹介するものです。

※第35回は令和2年2月15日(土)に日野市煉瓦ホールにて行われます。

下記は第33回日野市保育まつりの資料です。

また、毎年11月に行われる、日野市保育フェアでも日野市内の公立保育園、民間保育園、認証保育園、保育ママの情報を展示パネルとDVDで紹介するイベントが行われます。(日野市の広報やホームページで告知あり)

H30年は11月2日(金曜日) 、11月3日(土曜日) 、11月4日(日曜日)にイオンモール多摩平の森 3階イオンホールで実施されました。

 

こういったイベントなどでも市内の保育園の紹介があるので参加してみるのもいいかもしれませんね!

お子さんが楽しく通える園が見つかるといいですね。


にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました