本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

2022.10.19 ひろたんの回想録から日野市関連の記事だけ移動したため、リンク切れがあります。

追々修正していきますので、しばらくお待ちくださいませ。

 

日野市の保育園の申し込みはいつから?書類の書き方~市役所に提出するまで

先日、娘から連絡があり「保育園の申し込みをしたいんだけど、どうしたらいいの?」と聞かれたんですよね。

「まずは、市役所に行って必要書類をもらってこないとね~」なんて話をしたんですけど、初めて保育園の申し込みをしようと思うと、何をどうしたらいいのかってよくわからないんですよね。

市町村によっても違うだろうし、身近にいる人で過去数年以内に保育園の申し込みをしたよという人がいれば聞くこともできますよね。

日野市の保育園の申し込みはいつからできるの?

娘から聞かれたのは「保育園の申し込みはいつからできるの?」ということでした。

日野市の場合は・・・

受付締切
入所希望月の前月15日(締切日の1カ月前から受付)※15日が、土曜・日曜、祝日の場合は前開庁日の平日。

なのですが、次年度の4月入所の場合は、前年の11月ころから受付がスタートします。詳しい日程などは日野市のホームページ広報で確認すると確実です。

平成31年度(2019年)4月からの保育施設利用申し込みは10月1日からしおりの配布、11月1日~15日受付となります。

ちなみに令和3年度4月の保育施設利用の申請スケジュールは次の通り。

■しおり配布時期  10月1日

■しおり配布場所  市役所2階保育課、市役所1階市民相談窓口、市内各認可保育所、七生支所、豊田駅連絡所、各児童館(10館)、子ども家庭支援センター多摩平・万願寺

■受付期間  11月1日~13日

■受付場所  市役所2階保育課窓口

■受付時間 8:30~17:15(13日は16:00まで・日祝日は除く、土曜日は10月31日と11月7日のみ受け付け。)

■結果発送時期  1月下旬予定

※「しおり」とは申し込み書類のことです

※必ず令和3年度用の様式で申請を!現在待機中の方も改めて利用申し込みが必要です。

 

 

娘は、次年度の4月入所を考えているということだったのですが、現状の状態を聞くために一度市役所に行ってみると言っていました。

私の時もそうでしたが、時間がある場合は電話で聞くよりも窓口に行って面前で話を聞くと理解度も高まる気がします。ただ、先方が忙しい状態だったり、不慣れな方だとよくわからない状況にもなりかねません。

また、電話で問い合わせたりすると話をした方によって、言っている内容が違ったりして困ったという経緯もあります。

娘は、実際に行って話を聞くと、今年度の書類を貰えたということで、今度は書類の書き方がわからない・・・と連絡が来ました。

確かに、保育園の申し込み書類って色々あってわかりづらい!

 

保育園の申し込み書類の書き方がわからない・・・

保育施設利用のしおり(以降しおりと呼びます)は、中にいろいろと提出する書類が入っていて、初めてみたときにはややこしく、分かりにくいというのが実際のところだと思います。

申し込みに必要な書類

1.施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書兼施設利用申込書★

2.児童の健康状況表★

3.申込書類チェックシート★

4.保育が必要なことを証明する書類(父母それぞれ提出)

 

 保育が必要な理由と提出書類は下記

 ◎月48時間以上労働することを常態としている・・・在職証明書★または労働状況申告書(自営業)★およびスケジュール表★

 ◎出産前後2カ月である・・・母子手帳の写し(表紙及び出産予定日記載ページ)

 ◎疾病、負傷、精神又は身体に障害を有している・・・診断書、障害者手帳、愛の手帳、自立支援医療受給者証のいずれかの写し

 ◎親族(同居・別居)を常時介護または看護している・・・介護を受けている方の介護度がわかるもの(診断書、障害者手帳、愛の手帳、介護保険被保険者証」のいずれかの写しとスケジュール表★)

 ◎震災、風災害、火災その他の災害復旧にあたっている・・・罹災を証明する書類

 ◎学校に在学または職業訓練を受けている・・・スケジュール表★、カリキュラム、学生証または在学証明書

上記で★がついている書類は日野市ホームページからダウンロード可能

5.労働期間を証明する書類

6.住民税課税(または非課税)を証明する書類

7.個人番号カード等

8.該当する方のみ提出が必要な書類

 ◎育児休業を取得中である・・・復職誓約書

 ◎ひとり親家庭である・・・離婚届受理証明書・戸籍謄本・ひとり親家庭等医療証・育成手当受給証明・児童扶養手当受給者証のいずれかの写し

 ◎64歳以下の祖父母が同居している・・・祖父母の保育が出来ないことを証明する書類(在職証明書等)

 ◎就労が内定している・・・内定証明書

 ◎就学が内定している・・・合格通知等

 ◎父または母が単身赴任中である・・・単身赴任であることを証明するもの

 ◎申込児童を保育給付対象外の施設(認証保育所、保育ママ)等に有償で預けている・・・保育受託証明書★、契約書の写し、在籍証明書、領収書のいずれかで、在籍期間・保育時間が明記されたもの

 ◎申込児童が障害児である・・・医師の診断書(集団保育が可能である旨の記載があるもの。集団保育が可能かつ必要である旨が記載されている場合は調整指数で加点アリ)

 ◎生計中心者が失業中である・・・会社都合で失業中であることを証明する書類

 ◎申込児童の兄姉が幼稚園等に在籍している・・・在籍証明書

 ◎里親家庭である・・・里親認知通知書の写し

こんなにたくさんの書類を準備しなくてはなりません。

私は5.の労働期間を証明する書類は夫婦とも5年以内に転職があったため、年金事務所で「被保険者記録照会回答票」を取り寄せ、そのコピーと給与明細書を持参して証明に使いました。

6.住民税課税を証明する書類は他市から転居してきたため、前年の課税証明書を転居前の市役所へ取りに行くという手間もありました。

書類がややこしくてほんとに大変ですので、保育園の申し込みをしようと思ったら早めに準備することをおすすめします。しおりに書き方見本が載っている部分(施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書兼施設利用申込書)もあるのですが、それでもわかりにくいです。

郵送で申し込みもできますが、できるなら一度記入後に窓口でチェックしてもらったほうがいいです。

私は不備があったりで3回くらい窓口に行きました。記入した書類を面前でチェックしてもらえてその場で修正できるものもであれば、修正し提出できます。

保育園の書類を市役所に提出したら・・・

提出し受付が終わると下記のように受付票がもらえます。

その後、支給認定通知書や利用調整結果通知書(入園希望月の前月20日ころに発送が届きます。

利用調整結果通知書というのは、今回は入れなかったというお知らせです。

希望する園に空きが出ると、毎月20日ころに入園決定の場合は通知や電話があります。

4月申し込みの場合は、2月の中旬ごろに利用調整のあと支給認定証・結果通知発送となり3月中旬以降に入園説明会という流れになるようです。

ちなみに、保育料(利用者負担額)の決定は入園月10日ころまでに通知です。4月入園の場合は4月中旬頃。※利用者負担額基準表というのがしおりには載っています。

わが家は再婚家庭だから、いつもチビちゃんが第〇子になるのかよくわからないんだけど、今回の決定通知書で第1子の扱いになっていることがわかりました(笑)

支給認定と利用調整の結果について

支給認定申請書の内容を審査後、支給認定証が発行されます。利用調整の結果は郵送で送られてきます。

保育施設の利用調整は先着順や抽選ではなく、申し込み締め切り日までに提出された必要度合いの高い方から決定します。※しおりには利用調整基準指数表が載っています。

入園が決定しなかったとき

結果通知は申し込みをした月、一回のみの発行です。

申し込みには有効期限があるので、支給認定の有効期限が切れると、施設利用申込も無効になってしまいます。

年度内に支給認定証の有効期限が切れる場合で、申し込みを継続したい場合は再度認定を受ける必要があります。※保育が必要なことを証明する書類を改めて提出。

申込が有効である間は、利用調整の対象として登録されているので、希望施設に空きが出て、入園が決定した場合は連絡があります。※毎月20日ころ

翌年度の4月の利用申し込み受付が開始するまでに入園が決定せず、引き続き保育施設の利用を希望する場合は、改めて申し込みが必要です。

入園を待っているときの手続き

申込内容を変更する場合

 希望園の変更は電話や窓口でできます。申込内容や家庭状況に変更があった場合は必要書類の提出が必要です。

施設の空き状況について

 毎月1日に翌月の空き状況が日野市ホームページで公開されます。市役所保育課窓口や電話でも確認できます。

申込を取り下げる場合

 施設利用申し込みを取り下げる場合は、施設利用申込取下書★を提出します。

さいごに

保育園は、入ってしまえばそのあとは楽なのですが、入るまでの書類やら手続きやらが大変です。

わが家は申し込み後すぐには入れたわけではなく数カ月待機状態でしたので、毎月月初に市役所のホームページを確認して、希望園の空き状況を確認していました。

電話連絡は突然来ますので、いつでも保育園に入れられるよう下準備はしておいたほうがいいですね。


にほんブログ村
”https://2016memoirs.com/8119.html”
”https://2016memoirs.com/3964.html”
”https://2016memoirs.com/3959.html”
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました