本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

2022.10.19 ひろたんの回想録から日野市関連の記事だけ移動したため、リンク切れがあります。

追々修正していきますので、しばらくお待ちくださいませ。

 

八王子市内の走り回れる大きな公園の長い滑り台で遊んできました【富士見台公園】

息子が小学校に入学してから迎える初の日曜日。

「どこに行きたい?」と聞けば「走り回れる大きな公園!」ということで、近場で行けるところで八王子市下柚木にある「富士見台公園」に行ってきました。

パパさんには「行ったことあるだろう?」と言われたのだけど・・・

※写真が多い記事です。

スポンサーリンク

八王子市内の走り回れる大きな公園は?

息子の要望は「走り回れる大きな原っぱがあって遊具もあるところ」ということだったので、今まで行ったことが無い公園ということでGoogle先生に聞いてみたところ、候補として挙がったのが富士見台公園。

滑り台メインで行くなら殿入中央公園もアリなんだけど、前に行ったことあるし駐車場が少ないのが難なんだよね。

八王子市内にはたくさんの大きな公園があるので、一つずつ制覇してみるのも面白いかも!

八王子で長い滑り台がある公園

長い滑り台がある公園と言えば・・・

・殿入中央公園(高尾)

・秋葉台公園(別所)

・富士見台公園(下柚木)

そこで今回選んだのが富士見台公園です。

富士見台公園アクセス・駐車場

住所:八王子市下柚木905-3

アクセス:京王相模原線南大沢駅より京王バス「京王堀之内駅(首都大学南大沢北経由)」行で「富士見橋」下車

 

駐車場:台 数 :北側(八王子市立由木中学校側)駐車場 28台、 南側(都立大学側)駐車場16台(うち車いす用1台)
料 金 :無料

写真は北側駐車場の様子。


利用時間: 9:00~17:45(4月~8月)、9:00~16:45(9月~3月)

公園併設の駐車場はすぐに満車になってしまうため、通路に縦列駐車している車も多いです。

我が家は昼くらいに行ったので、公園駐車場は諦め近隣のコインパーキング(3か所くらいあります)にとめました。最大料金がある駐車場だったので500円でした。

富士見台公園園内マップ

富士見台公園の特徴

原っぱや史跡、オブジェや遊具などがあり、色々な年代層の方が楽しめる公園になっています。

由木地区最大級の原っぱのある緑豊かな公園です。春のお花見の時期には桜が咲きほこり、多くの花見客が訪れます。犬の散歩、ウォーキング、シートを敷いて読書や芝斜面で遊ぶなど様々な過ごし方がされています。また、土日はバーベキューを楽しむ方も多く、年間を通して多くの方々が足を運んでいます。天気のいい日には展望台から富士山を眺められます。

2020年3月公園リニューアルに伴い、延長約34m、高低差約11mの「特殊な滑り台(ながーいすべりだい)」、「大型複合遊具(いろいろアスレチックつるでこすべり台)・幼児用複合遊具(カラフル遊具)」、高さ6mの「ザイルクライミング(くもの巣タワー)」、「ザイルネット(ぴょんぴょんトランポリン)」、3m×3mの「砂場」や見守りゾーンに「休憩用のベンチ」等を設置しました。

※( )かっこ内の遊具の名前は、下柚木小学校と松木小学校の児童の皆さんからのアイデアをもとに決定しました。

引用:八王子市

富士見台公園 遊具

公園内の遊具は主に小学生までの子供向けのようです。

くもの巣タワー

遠目に遊具を見ていると、蜘蛛の巣に子どもが張り付いているように見えるので面白いです(笑)

ながーいすべりだい

滑り台まで行くのに斜面を登らなくてはならないので大人は大変(^-^;

動画撮影してみました(子供の声が入っています)

結構スピードが出ます。

気を付けないと、最後地面にお尻から落ちますよ。

つるでこすべりだい

滑り台+アスレチックという感じで、靴を脱いで登っている子供もいました。

ぴょんぴょんトランポリン

小さな子と、大きな子が一緒に遊んでしまうとちょっと危ないので、同年代の子どもで跳ねた方が楽しそうです。

砂場

お砂場セット持参すれば砂遊びも!幼児向けの滑り台も併設されています。

展望台・ウォーキング

丘の上に展望台があり、天気が良ければ見晴らしがいいですよ(^^♪

わくわく広場からピクニック広場へとぐるっとまわっって散策しました。

足元は整備されているので、比較的歩きやすいです。

散策途中に見つけたゼンマイ。

史跡広場の方には桜の木が沢山あるので、もうちょっと早い時期に来ていたらお花見できたのに~という感じでした。

新緑の季節も楽しいですけどね!

さいごに

南側駐車場のあたりには、シェアリングサービスの電動キックボードが設置されていたり、噴水(この時期は水は無かったですが)があったりと、四季を楽しむことが出来そうです。

公園内では直火は禁止されていますが、コンロ等を利用したバーベキューをされているグループもチラホラあったので、ルールを守ればそういった楽しみ方もできそうですよ。

ぽちっと応援お願いします(^^♪→
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました